ZOOさんメール全県ワイドVol4

板津ゆかやスタッフが名刺を頂戴したり、後援会の方やイベント参加者などやり取りをさせていただいた方に送らせていただいているメールマガジンです。
板津のキャッチコピーは「挑戦を力に!」。このメルマガを書いているスタッフの私も最近趣味が増えました。自分を見つめなおすのもたまにはいいなと思いました。
板津ゆか(立憲民主党) 2025.05.17
誰でも

栃木県内でのタウンミーティングのお知らせ

 各地の支部にご協力いただき、県内各地でタウンミーティングを実施します!どこの会場でも板津はいるのでぜひお好きな会にお越しください。各会場には地元の総支部長や地方議員のみなさんも参加します。多くの方にいただければ幸いです。
※事前申し込み等は特に不要です。

 また、栃木市・サンプラザでのタウンミーティングにはスペシャルゲストとして辻元清美参議院議員(党代表代行)にもお越しいただくことが決まりました!なかなかない機会ですのでぜひお越しください!事前にお申込をいただくと、当日の受付がスムーズです!

事務所移転のお知らせ

 今まで、県連の一角をお借りして運営していた板津ゆか事務所もとい立憲民主党栃木県参議院選挙区第一支部。ですが...ついに大きくなってパワーアップします!「家具をどんなレイアウトにしようかな...」とか、「新しい事務所に移ったらお昼ご飯どこに買いに行ったり食べに行ったりしようかな?」とメルマガ担当は勝手に想像を膨らませております。新・事務所については次号に特集を組もうと思います。
また、5月24日(土)の10:00より事務所開きを行う予定です。多くの方にお越しいただければ幸いです。
(新)板津ゆか事務所
〒320-0014 栃木県宇都宮市大曽2-2-45
TEL 028-612-4800 
FAX 028-612-4806 (電話・FAX共に5月20日開通予定)

5月前半の活動~特集・GW全県街宣~

毎回同じようなことを書いても面白くない。ということで今回は特集記事です。では、何を特集するかというと5月前半のGW街宣。中の人が厳選した各地の写真と共にフォトレポートとしてGW街宣のハイライトをお届けします。

まずは、1区。この日は土曜日、オリオン通りでイベントも開かれていました。そんなわけで多くの人に演説を聞いてもらうことができました。一日を通して賑やかだった印象がある1区です。

お次は2区。福田昭夫代議士(県連代表)・大貫毅県議・駒場久和鹿沼市議との演説。流石は我らが県連代表、福田代議士のおひざ元。多くの方が板津の演説を聞きに来てくださいました。感謝してもしきれません。

那須地域を中心とする3区。伊賀央総支部長と伊賀純大田原市議との演説のシーン。板津曰くこの日は「旅行に行ってるみたいでした!」とのことで、那須の鮮やかな自然と旅行に行ってるような楽しさが伝わるこの1枚をチョイス。

「感謝」。この2文字だけでイメージする人と言えば我らが県連代表代行にして栃木一アツい議員の藤岡隆雄代議士。この日は土砂降りといっても過言ではない大雨。でも、午後には晴れました。多分藤岡さんの熱意が雨雲を晴らしたのではないでしょうか。写真でも十分にアツさは伝わるけどリアルではもっとすごい。雨の中演説を聞いてくれる皆さんに語りかける思川駅前での演説の1枚。

最後は5区街宣。つい先日、三期目の当選を決めた早川貴光佐野市議と。この記事ではラストだけど、実は行った日は一番早い。そんな始まりをバシッと決めた時のお二人を映したこの一枚をチョイス。

党員登録のお願い

 立憲民主党の党員登録期間~春季~も終わりに差しかかっています。ですが、まだまだ党員になってくれる人が増えてほしい!ということで、ここで再度告知をさせていただきます。ぜひ、立憲民主党の党員になり、共に日本の政治をよくするために力を合わせていきましょう!お申込みは下のリンクから。パートナーズの登録や寄付も併せてご検討いただければ幸いです。

スタッフのつぶやき~街宣の裏側~編

 いつも本文と全く関係ない話を書いていますが、今回はこの記事に関わる裏話です。GW街宣特集の1区の部分に「オリオン通りでイベントも開かれていました。」という部分があります。このイベントは私がずっと楽しみにしていたとちテレアニメフェスタ。(Vol2 参照) この時、私は絶賛イベント参加中。趣味と仕事を反復横跳び。要素が全く違うものを混ぜ合わせれば面白い化学反応が起きるかもしれない。そんなことを考えたのでした。

***

配信者・連絡先

立憲民主党栃木県参議院選挙区第一総支部
住所:〒 320-0043 栃木県宇都宮市桜2-1-30 (立憲民主党栃木県連内)
TEL:0286-86-8555 (立憲民主党栃木県連と共用です)
mail: yuka.itazu.politica@gmail.com
※次号より住所と電話番号が変更になります。お間違いにご注意ください。

本メールマガジンは板津ゆか後援会の皆様や、板津ゆか本人及び事務所スタッフと名刺を頂戴したり、メールをやりとりさせていただいた方々等にお送りしています。受信を希望されない方は、メールの一番下の「配信停止」ボタンを押していただきますようよろしくお願いたします。

無料で「板津ゆかの公式メルマガ」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら