板津ゆか参院選挙メルマガvol18

ー17日間、すべての応援に心から感謝します。
板津ゆか(立憲民主党) 2025.07.19
誰でも

みなさん、こんばんは。

本日をもって、17日間にわたる参議院議員選挙の選挙運動が終了しました。

最終日まで一緒に走ってくださったすべてのみなさんに、心からの感謝を申し上げます。

街頭でビラを配ってくれたスタッフの皆さん。
事務所で毎日頑張ってくださったスタッフの皆さん。
遠くから駆けつけてくださった仲間たち。
そして、何度もメッセージをくださった方々。

一人ひとりの「応援」が、どれだけ私を奮い立たせてくれたか、言葉では言い尽くせません。

最後の最後に、力強い応援が駆けつけてくれました

最終日である今日、
立憲民主党代表・野田佳彦さんが、私の応援に駆けつけてくださいました。

「政治家の使命は、生活に根ざした声を聞き、実現していくこと。 それを本気でやってきたのが、板津ゆかさんだ」 「政治のど真ん中に、現場の声を届けられる人です」

そんな風に、力強く背中を押してくださいました。
 野田代表の重みのある言葉は、集まった聴衆の胸にも、深く届いていました。

小川淳也 幹事長、最終演説会に登壇!

そして、最後の大演説会には小川淳也幹事長が登壇!

板津ゆかの人生に触れながら、

「政治を遠いものにしてきたのは私たちの責任。彼女のような声を国会に届けなければならない」と力強く訴えてくださいました。

📢 そして明日、投票日です!

7月20日(日)は投票日。
ですが、多くの投票所は午後7時に閉まります!

「午後8時まで」と思い込まず、お住まいの地域の投票所の閉まる時間を必ずご確認ください。

🗳 【ご注意ください】投票日当日は「投票呼びかけ」ができません

7月20日(日)の投票日当日は、公職選挙法の規定により 「○○に1票を」など、特定候補者への投票を直接呼びかける行為は禁止されています。

そのため、SNS投稿やメッセージなどでも、 「#板津ゆかに投票を」といった表現は使えません。

選挙戦を応援してくださった皆さま、 最後までお気持ちを寄せていただける場合は、 投票を済ませたことやご自身の思いを発信する形で応援していただけると嬉しいです。

スマート選挙ブログ

スマート選挙ブログ

スマート選挙ブログ

スマート選挙ブログ

歴史が動くかもしれない、そんな選挙でした

今回、栃木県で野党が議席を獲得すれば、なんと18年ぶりのことになります。

この歴史が動く瞬間に、あなたの1票が加わるかもしれません。

投票は 明日7月20日(日)午前7時〜午後7時まで。(一部地域では前倒しになります)

どうか最後まで、ご家族・ご友人にもお声がけいただき、一緒に政治を変える一歩を踏み出してください。

板津ゆかより、最後のメッセージ

選挙戦を通じて、たくさんの想いを受け取りました。

「声が届かない」「政治は変わらない」 そんなあきらめの奥にある、 「本当は変えてほしい」「届けてほしい」 ――切実な願いが、今もSNSや街頭で届き続けています。

私は、それを聞くだけの政治家にはなりたくない。

あなたのその声を、 必ず、形にします。

苦しかったあの時、人生を立て直すのに、時間もお金も制度も足りなかった。
だからこそ、今困っている人の背中を押す社会に変えたい。

そのために私は、政治の世界に飛び込みました。
この想い、どうしても国会に届けたい。

どうか、明日1票を託してください。

そして――

ここまで支えてくださったすべての皆さまへ。
言葉に尽くせないほどの感謝を、心から伝えます。

あなたとともに、変えていく。
未来を信じて。
最後まで、走り抜きます!

板津ゆか

***

配信者・連絡先

板津ゆか選挙事務所
〒 320-0014 栃木県宇都宮市大曽2-2-45
TEL:028-612-4800
FAX:028-612-4806
mail:事務所 info@tochigi-cdp.com
   本人 yuka.itazu.politica@gmail.com

本メールマガジンは板津ゆか後援会の皆様や、板津ゆか本人及び事務所スタッフと名刺を頂戴したり、メールをやりとりさせていただいた方々等にお送りしています。受信を希望されない方は、メールの一番下の「配信停止」ボタンを押していただきますようよろしくお願いたします。

無料で「板津ゆかの公式メルマガ」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら